
SRX210のNTPDサービスで高CPU使用率 パート2
原因は外部からNTPサービスへ多数の接続があったぽく、JANOGのメーリングリストでも話題になってましたが NTPサービスへのリフレクタ攻撃っぽいです。 トラフィックログを見てホスト(SRX210)へのNTP接続が多数あったので気づきました。 ...
エンジニアもどきの戯言
原因は外部からNTPサービスへ多数の接続があったぽく、JANOGのメーリングリストでも話題になってましたが NTPサービスへのリフレクタ攻撃っぽいです。 トラフィックログを見てホスト(SRX210)へのNTP接続が多数あったので気づきました。 ...
CactiでCPU使用率を見てますが、異常に高くなったんで調べました。 なお、下記のグラフは対応後のCPU使用率も含んでます。 Model: srx210h JUNOS Software Release まずは、SRX210にSSH接続し...
試したのはSRX210だけですので、その他では違うかもしれません。 > show snmp mib get .1.3.6.1.4.1.2636.3.39.1.12.1.1.1.4.0 jnxJsSPUMonitoringCPUUsage.0 =...
ファイアーウォールをNetscreen25からSRX210Hに入れ替えました。 ファイアーウォールをSRX210Hに入れ替えてからヤフーやニフティ、ライブドアブログ等に 繋がりにくい(繋がらない)ので調べてみたら、MSS/MTUの問題っぽい。これが...
我が家のファイアーウォールはNetscreen25ですが、色々な意味で限界なんでSRX210Hを購入しました。 個人輸入で購入したので、電源アダプタ以降(3枚目の画像部分以降)の電源ケーブルが海外仕様でしたが ユニバーサル電源なので余ってたPC用の電源...
SRX210H-POEです。 機器の写真なんてどうでも良いと思うんで、web設定画面をスクリーンショットしたのを載せときます。 ・機能てんこ盛りでCPU使用率は常時約100% ・POE版の為か、ACアダプタが凄く大きく、Xbox並です。 ・今ま...