webサーバにファイルサーバのディレクトリをマウントする必要が出て
nfsマウント自体は成功したんですが、パーミッションの設定はOKなのに
何故か書き込みができず、ログを確認したところ
Mar 12 0:00:30 hoge kernel: statd: server localhost not responding, timed out Mar 12 0:00:30 hoge kernel: lockd: cannot monitor 192.168.0.1 Mar 12 0:00:30 hoge kernel: lockd: failed to monitor 192.168.0.1 |
lock?nfslock?
/etc/rc.d/init.d/nfslock start |
ということで、無事にnfsマウントして使用できるように至りました。
OSのインストール直後は自動起動onになってますが、普通はnfslockなんてメモリの肥やしになるので
自動起動はoffにしてました。「プロセスは立ち上がっている筈」という先入観にやられた…。