2Uラックマウント型のサーバを2台設置してるんですが、1Uほどではないにしろやっぱり五月蠅いです。
ってなわけで騒音対策してみました。
設置場所:勝手口(1畳間)
使用した材料:24mm×900mm×2210mmのシナベニヤ板 + 端材
レジェトレックス(1000mm × 500mm) × 4枚 ※シナベニヤ板の裏に貼ってます

騒音対策で勝手口に蓋してみた
<結論>
劇的に静かになりましたが、残った隙間を段ボールで塞いだ方が恐ろしく静かになりました。
その後色々と試行錯誤しましたが、当方のように制震材とかを使わなくても10mmのベニヤ板だけでも隙間なく塞いだ方がマシだと思います。
まあ、わかってはいたんですが、勝手口を完全に隙間無く塞ぐ=施工は無理なんでベターな方法を模索してみました。
下記に、巷にある色々な吸音材ないし遮音材のテスト結果があるページへのリンクを張ります。
値は計測してないのでわかりませんが、効果の程はリンク先の結果通りだと思います。
つまり、巷にあるスポンジ系吸音材を買うくらいなら段ボールで隙間を埋めた方がマシということです。
防音工房さん
遮音材の遮音テスト結果:http://www.deadening.net/sya.html
吸音材の吸音テスト結果:http://www.deadening.net/kyu.html