彼方此方

エンジニアもどきの戯言

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • 色々なコマンドメモ
  • SNMPでのOIDについて
ホーム
サーバ

wp-login.phpへのアクセス急増

2013/8/11 サーバ

先月末くらいから急増しており、8/1~8/10の11日間でここ数ヶ月分のアクセス数になってます。
昨今、企業サイトの乗っ取りが流行っておりますが、個人サイト(本件はWordpress)も
本格的にターゲットになってきたということでしょうかねぇ。

wp-login.phpへのアクセスに対する対処ですが、例えそれが招かれざる客であっても
来客者には相応の挨拶をするべきだと考えております。
しかし、ログを見る限りではウイルス感染したPCの成れの果て(BOT)では張り合いがないというもの。
ということで、ローカルネットワークからのアクセスしか受け付けなくしました。

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

wp-login.php yukio_sumadera

関連記事

NO IMAGE

Symantec Endpoint Protection(SEP)のアップデート(12.1.2→12.1.4)

マニュアルにはあるかもしれませんが、備忘録として。 Windows8.1に対応させるためにSEPを12.1.2から12.1.4へ試みたところ、以下のエラーが発生しました。 アップデート前:12.1.2015.2015 アップデート後:12.1...

記事を読む

NO IMAGE

LVMでディスク拡張(CentOS6 + lvm2 + ext4)

LVMでボリューム操作の手順書を殴り書きします。 なお、今回の手順では新規追加HDDのパーティションをいじっておりません(/dev/sdb → /dev/sdb1,/dev/sdb2等)。 1つのHDD領域を全てLVMで操作するとしても、気になる方はパ...

記事を読む

NO IMAGE

LinuxでタグVLAN

サーバのNICが1つなのに、複数セグメントのIPアドレスが必要な時に使います。 なお、サーバ側NICの対向先であるスイッチにタグVLANの設定を入れないと意味がありません。 簡単な例えとして以下のようなネットワーク構成図の場合があり、L2スイッチだ...

記事を読む

NO IMAGE

Symantec Backup Exec System Recovery Linux Edition

Symantec Backup Exec System Recovery Linux Edition 上記ページのからダウンロードでき、機能制限なしに60日間試用出来ます。 仕事で採用するかもしれないので検証してみましたが、実際の操作方...

記事を読む

NO IMAGE

メールのリレー配送

■構成図 受信メールの配送経路 受信メールの経路 インターネット(他メールサーバ) ↓ DMZセグメント内メールサーバ(192.168.254.1) ↓ Serverセグメント内メールサーバ(192.168.1.1) 上記のよう...

記事を読む


EasyBlocks600
Wordpressプラグインの不具合

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • RHEL8環境のsamba4にアクセスできない
  • pam_sss(sshd:account): Access denied
  • RHEL8でサブスクリプションを登録
  • sambaDCでWindowsログインできない
  • RHEL8でsambaDC(Active Directory)
  • FortigateでIPv6構成にして気づいたこと
  • CentOS8でActive Directoryドメインに参加
  • Failed to read keytab [default]: そのようなファイルやディレクトリはありません
  • tkey query failed: GSSAPI error: Major = Unspecified GSS failure. Minor code may provide more information, Minor = Server not found in Kerberos database.
  • net(ads join)コマンドのエラー
  • Windows10で優先的にIPv6通信する
  • Fortigate+IPv6でサーバ公開

カテゴリー

  • Wordpress (8)
  • サーバ (132)
  • ソフトウェア (9)
  • ネットワーク (39)
  • 戯言 (55)
  • 未分類 (1)

アーカイブ

  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (6)
  • 2012年10月 (6)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (4)
  • 2012年6月 (6)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (6)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年9月 (3)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (2)
  • 2010年6月 (5)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年4月 (5)
  • 2010年3月 (10)
  • 2010年2月 (4)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (7)
  • 2009年8月 (1)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (3)
  • 2009年4月 (1)
  • 2009年3月 (2)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (3)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (5)
© 2008 彼方此方.