EasyBlocks600

使ってみましたが、DNSに限っては使い物になりませんでした。他サービスは知らん。

・中身はDebianで、サポート無視なら色々なパッケージをインストール出来る。
・確かに小さいし、省電力&無音。ただ、熱をもつから複数台を重ねて使うのは無理っぽい。
・そこそこのパフォーマンスがある。
・数十人規模の会社でエンジニアが一人もいない会社なら良いかも。

・DNSが正常に動かないから「??」でしたが、GUI操作の設定だけではSyntax Error(構文エラー)なので
 最後に[直接編集モード]で設定しなければならない。
・HA構成(複数台一組)が前提となってて、単体だとネットワークダウン等したら再起動しないと復旧しない。
 なので、使用する際は2台以上購入するか、障害発生→機器を再起動して復旧を覚悟しないといけない。

EasyBlocks600の外箱

EasyBlocks600の外箱


EasyBlocks600の中身

EasyBlocks600の中身


EasyBlocks600本体の底面

EasyBlocks600本体の底面


EasyBlocks600の裏面

EasyBlocks600の裏面


EasyBlocks600の表面

EasyBlocks600の表面


EasyBlocks600の中身

EasyBlocks600の中身

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする