今までRAID1のHDD領域にインストールして稼働してましたが、USBメモリにインストールし直しました。
■以前の環境
RAIDカード:Adaptec RAID 2405
HDD:HP純正の160GB HDD x 2台
■新環境
USBメモリ:Transcend 700シリーズの8GB
静音性の向上は近くの扇風機が五月蠅いのでわかりませんが、HDDから無回転のUSBメモリに変えたので
悪くなったことはないでしょう。
消費電力の変化ですが、以下の通りです。
■以前の環境
約400~440W
■新環境
約380~430W
SRX210が1台、L3スイッチが1台、タワー型サーバ2台、扇風機1台の合計消費電力ですが
交換前後で殆ど変わってません。
特に最大消費電力がほぼ変わってないのが解せませんが、机上の計算通りっちゃそうです。
====================================================================================
平均400W消費しているとして
1日あたりの消費電力:9.6kWh
1ヶ月あたりの消費電力:288kWh
1ヶ月あたりの電気代は約6400円。1年間で76800円、5年間で384000円。これは凄いな。
それに対して、さくらインターネットのVPSサービスですが3vCPU,メモリ2GB,HDD200GBの構成で1480円/月。
電気代だけで4台以上賄えます。さらに、導入時のハードウェア費とかも考えると・・・・・。