PCからSSH接続したVMware ESXiサーバから、別のサーバからNFSマウントした領域とiSCSIマウントした領域に
5GBファイルの1ファイルをコピーしてみて、速度を計測してみました。
VMware ESXiで利用する上での性能比較としては弱いですが、気休め程度にはなるのではないでしょうか。
■比較環境
VMware ESXiサーバ
型番:HP ML330G6
CPU:Xeon E5504@2.00GHz
メモリ:PC10600 ECC Registerd 24GB
HDD:HP純正SATA接続の240GB x2台(RAID1)
NFS/iSCSIサーバ
型番:自作
CPU:Athlon64 4400+
メモリ:2GB
HDD:HGST HDS5C3020ALA632 x4台(RAID5)
ネットワーク(両サーバ間のスイッチ)
アライドテレシス 9424T/SP-E
■VMware ESXiサーバのローカルデータストアにて5GBの単一ファイルを生成
# dd if=/dev/zero of=dummy.dat bs=1024 count=5000000 # # stat dummy.dat File: dummy.dat Size: 5120000000 Blocks: 10000384 IO Block: 131072 regular file Device: b1060e3bd8cc9f4ah/12755898644776656714d Inode: 209721156 Links: 1 Access: (0644/-rw-r--r--) Uid: ( 0/ root) Gid: ( 0/ root) Access: 2013-02-10 10:50:20.000000000 Modify: 2013-02-10 10:51:29.000000000 Change: 2013-02-10 10:51:29.000000000
■ローカルデータストアからNFSマウントした領域へ5GBファイルをコピー
# date;cp dummy.dat /vmfs/volumes/NFS-DATESTORE/;date
Sun Feb 10 10:52:42 UTC 2013
Sun Feb 10 10:55:54 UTC 2013
コピーにかかった時間:192秒(約26.7MB/s)
■ローカルデータストアからiSCSIマウントした領域へ5GBファイルをコピー
# date;cp dummy.dat /vmfs/volumes/iSCSI-DATESTORE/;date
Sun Feb 10 10:56:35 UTC 2013
Sun Feb 10 10:58:42 UTC 2013
コピーにかかった時間:127秒(約40.3MB/s)
参考に、ローカルデータストアからローカルデータストアへ5GBファイルをコピーした場合です。
読み込み/書き込みを同時にやってるせいで、iSCSIマウントした領域より遅くなってます
# date;cp dummy.dat dummy.dat.1;date
Sun Feb 10 10:59:22 UTC 2013
Sun Feb 10 11:01:37 UTC 2013
コピーにかかった時間:135秒(約37.9MB/s)
=====================================================================
ESXiホストのデータストアとしてNetAppを導入することになったんですが、なんとiSCSIマウントではなくNFSマウントになりそう。
プロジェクトリーダいはく「NFSの方が速いし安定してる」うんなわけねええ
上の文章とは関係ありませんが、NetAppが公開してる技術情報はかなり役に立ちます。例えば
1から学ぶVMware on NetApp
第八回:古いゲストOSを使用する場合の落とし穴― 「アライメントの重要性」についてご存じですか?
http://www.netapp.com/jp/communities/tech-ontap/tot-virtualization-entry8-1203.aspx