エキサイト:登録者メールアドレス1129件を誤送信
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120325k0000m040062000c.html
たかが1100件足らずの誤送信で全国ニュースに掲載ですか。
最近、某OSベンダが約600件ほど誤送信してましたが、ニュースどころか電話連絡やPDFの報告書すらなく
誤送信した本人の数行の謝罪メールと上長からのメール削除依頼だけでした。
その際、各社が登録しているメールアドレスがわかりましたが、超有名企業も含めて
大半がメーリングリストアドレスでなく、個人メールアドレスだったのには萎えました。
担当が辞めたら(メールアカウントを削除したら)OSベンダからの連絡が一切なくなっちゃうし
重要なお知らせ(パッケージのバグ、更新等)等も担当じゃない人には一切わからないし・・・。
上記とは関係ありませんが、最近のNEC(子会社含む)の落ちこぼれぶりは目に余ります。
問い合わせしても、ここ数年間に返信してくるのはいつも同じ人だけだし、「確認します」の後、途中経過を催促しても無視するし。