ATI RADEON HD6850でトリプルディスプレイ

今までビデオカード(RADEON HD4850)2枚差しで3枚のモニタを使用してましたが、HD6850枚だけに差し替えました。
ついでにモニタもEIZOのL567からSX2462W-HXへ変更、と。
尚、当方はブラウン管時代からEIZOオンリーです。T962、T965。液晶になってL567、L997、SX2461W、SX2462W-HX・・・・。

ビデオカード:ATI RADEON HD6850(SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP)
モニタ1   :EIZO L997(DVI-I)
モニタ2   :EIZO SX2462W-HXPX(DisplayPort)
モニタ3   :EIZO SX2461W(DVI-D)

・DVIケーブルですが、上記モニタ構成だとSX2461WをDVI-IではなくDVI-D接続じゃないと3画面とも何も映りませんでした
・SX2462W-HXですが、入力信号の自動判別が出来ない(入力端子を手動設定しなければならない)糞仕様でした

同梱のEIZO EasyPIXはキャリブレータとしてはこんなもん・・・なの?色温度は同じ6500Kなのに妙に青みがかってるんですが・・・。
グループ会社でCG221 + Spyder3(?)を使ってるところがあった筈なんで、年始にサボりがてら確認してみましょうかねぇ。

画面の論理構成

画面の論理構成


画面の物理構成

画面の物理構成


EIZO EasyPIX

EIZO EasyPIX