CentOS6でswatchをインストール

2011/12/02現在、RPMforgeリポジトリでCentOS6用に公開されてないのでインストールできませんが
コンパイル云々が面倒くさいんで、epelリポジトリでインストールしてみました。

OS:CentOS6 64bit

1.epelリポジトリをインストール

# rpm --import http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL-6

# wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-5.noarch.rpm

# rpm -Uvh epel-release-6-5.noarch.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:epel-release ########################################### [100%]

2.yumコマンドでswatchをインストール

# yum install swatch
Loaded plugins: fastestmirror, priorities
Loading mirror speeds from cached hostfile
epel/metalink | 3.4 kB 00:00
~~~~~~~ 省略 ~~~~~~~
Dependencies Resolved=============================================================================
Package Arch Version Repository Size
==================================================================================================
Installing:
 swatch                           noarch           3.2.3-2.el6              epel             48 k
Installing for dependencies:
 perl-Bit-Vector                  x86_64           7.1-2.el6                base            169 k
 perl-Carp-Clan                   noarch           6.03-2.el6               base             25 k
 perl-Date-Calc                   noarch           6.3-2.el6                base            210 k
 perl-TimeDate                    noarch           1:1.16-11.1.el6          base             34 k

Transaction Summary
==================================================================================================
Install 5 Package(s)
Upgrade 0 Package(s)
~~~~~~~ 省略 ~~~~~~~

Complete!

3.上記yumコマンドでも足りない必要なパッケージを個別にインストール

# yum install perl-time-hires perl-file-tail

~~~~~~~ 省略 ~~~~~~~

Complete!

この後、swatchの設定があるんですが色々なサイトで説明されているので割愛します。
例えば、下記のサイトとかになります。
ログ監視ツール導入(SWATCH)
http://centossrv.jp/swatch.shtml
CentOS5で設定されてますが、CentOS6でも通用します。

==============================================================================================================
上記”3.上記yumコマンドでも足りない必要なパッケージを個別にインストール”をせずに設定しても
swatchは起動しませんし、swatchログに下記のようなログが残ります。

# cat /var/log/swatch/swatch.log
Can't locate Time/HiRes.pm in @INC (@INC contains:
/usr/local/lib64/perl5 /usr/local/share/perl5 /usr/lib64/perl5/vendor_perl
/usr/share/perl5/vendor_perl /usr/lib64/perl5 /usr/share/perl5 .)
at /usr/share/perl5/vendor_perl/Swatch/Actions.pm line 29.
BEGIN failed--compilation aborted at /usr/share/perl5/vendor_perl/Swatch/Actions.pm line 29.
Compilation failed in require at /tmp/.swatch_script.6784 line 29.
BEGIN failed--compilation aborted at /tmp/.swatch_script.6784 line 29

コメント

  1. ななし より:

    yum install perl-Time-hires perl-Time-HiRes

    これって同じものじゃないですか?

  2. yukio_sumadera より:

    遅くなりました。おっしゃるとおり間違ってましたので修正しました。ご指摘に感謝

  3. 匿名 より:

    HiRes のyumでのインストール方法を探していて、こちらに辿りついたのですが、
    yum install perl-Time-HiRes
    の大文字小文字の指定の方が、合っているように思ったのですがいかがでしょう?
    ちなみに、試したのはCentOS5です。