Norton Internet Security2012

Symantecのアンチウイルスソフトを利用し始めて11年目です。
今まではアンチウイルス系だったんですが、インターネットセキュリティ2011を購入→2012にアップグレードしました。

2011と2012を比較して
 ・設定画面が見やすくなった
 ・負荷はそんなに変わらない
 ・SambaサーバとのCIFS通信がたまに引っかかる感じでもたつくようになった

1ヶ月間インターネットセキュリティを利用してみて
 ・「侵入防止」のせいでPingが飛ばなくなる
 ・パフォーマンス監視がうざうい。警告してどうしろと?
 ・設定画面のアニメーションがうざい

SEP(Symantec Endpoint Protection)みたいに、[その他保護]はインストールせずアンチウイルスのみ
インストール出来ると勘違いしてたのが運の尽き。情報収集不足です。
来年はアンチウイルス系のみか、WindowsサーバもあるんでSEPでも買おうと思います。
SEPはライセンス費用が1万円/5端末だったら即購入なんですけどねぇ。流石に2万円弱も出せそうもないです。

インターネットセキュリティ2012のホーム画面

インターネットセキュリティ2012のホーム画面