東京電力の計画停電

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/13/news017.html

計画停電の詳細情報が出たんで修正
毎日、グループは同じままで停電になる時間帯が変わるみたいです。

=====================================================
2011/03/14 17:35 更新
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

>■ 関東エリア列車運行情報 画面表示日時:2011年3月14日7時31分
>
>お知らせ
> 【関東エリア】
>東京電力の計画停電に伴い、首都圏で運転する線区は以下の通りです。
>
>山手線(全線)
>中央快速線(東京~立川間)
>京浜東北線(蒲田~赤羽間)
>常磐快速線(上野~松戸間)
>常磐緩行線(綾瀬~松戸間)
>※ダイヤは大幅に変わります。
>
>【新幹線】
>上越・長野新幹線につきましては、運転を行います。
>東北新幹線につきましては、3月15日に東京~那須塩原間で運転を再開する見込みです。
>東北新幹線那須塩原以北、山形・秋田新幹線につきましては、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、運転再開の見込みがたっておりません。
>
>【東北エリア】
>以下の線区で3月14日始発列車から運転します。
>
>羽越本線(酒田~秋田間)
>奥羽本線(秋田~弘前間)
>
>※一部の列車で運休する場合があります。
>
>その他の線区は、運転を見合わせます。

電車も止まるのかよ!インフラ系は最後まで死守しろよ。
つうか、埼玉県民は都心に行きたければ赤羽まで歩けってか。無理だ・・・・・。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする