Seagate製HDDに不具合

色々なところに出てるけど、ここでもペタペタ。

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?Tab=search&Module=selfservice&TargetLanguage=selfservice&DocId=207931&NewLang=en

<問題の可能性のあるモデル(2008年12月以前製造)>
■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS

■Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS ST3750330NS ST3500320NS ST3250310NS

■DiamondMax 22
STM31000340AS STM31000640AS STM3750330AS STM3750630AS
STM3500320AS STM3500620AS STM3500820AS STM31000334AS
STM3320614AS STM3160813AS

症状(調べた限り)
・書き込みエラーが多発する。(不良セクタの誤認識?)
・PCから一切認識されなくなる。(ファームウェアのアップすら不可)



当方のサーバに使用しているHDDに完全合致。
データバックアップ用HDDにまで合致していて笑える。
数日以内に修正済みファームウェアが出るらしいけど、どうなることやら。

つうか、昨日やっとこさメンテナンスが完了したばかりなんだけどなぁ…。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする