
VMware ESXi5.1でのダイナミックディスク(WindowsXP)
ゲストOSはWindowsXPなんですが、Windows上でHDDをダイナミックディスクに変換してから IOに負荷をかけると下記のようにディスクエラーがでるようになりました。 イベントID:9 デバイス \Device\Ide\IdePort0 ...
エンジニアもどきの戯言
ゲストOSはWindowsXPなんですが、Windows上でHDDをダイナミックディスクに変換してから IOに負荷をかけると下記のようにディスクエラーがでるようになりました。 イベントID:9 デバイス \Device\Ide\IdePort0 ...
大したことではないんで殴り書き 1. VMware vSphere Clientのアップデート 2. vCenter Serverのアップデート 3. ESXiのアップデート 1. VMware vSphere Clientのアップデー...
遂にこのブログを立ち上げて50ヶ月目になりました。 当時は個人的なナレッジベースもどきを公開しようと思い立ち「便所の落書き程度で良いや」と始めましたが 未だに続いてます。自分で言うのも何ですが、意外と気が長かったなぁと。 ところで、未だに「ドメイ...
久しぶりに食らいました。今回はDNSの再帰クエリ結果の応答先がバラバラ(合計322 IPアドレス)なので うちのDNS自体に対してDNS ampを仕掛けたっぽいです。以下のようなクエリログが大量に発生しました。 client 61.152.171.21...
アップデートを思い立つ度に「どうやるんだっけ?」なんで、備忘録として。 環境 phpmyadmin:3.5.2→3.5.3 インストール場所:/var/www/phpmyadmin/ 1. 最新のphpmyadminアーカイブをダウンロー...
CentOS5でsambaとWinbindを3.5から3.6にアップデートした時の備忘録です。 重要なのは「3. Samba(Winbind)の再設定」ではないでしょうか。 なお、インストール作業前にsambaとwinbindサービスは停止してます。 ...